2017年為替の長期予想と見通し

8.950円越えできれば大相場確定!?南アフリカランド/円2018年までの見通し
こんにちは、パンダは予想が良く当たると自分の中で話題のパンダです。
今回は久しぶりに日本でも人気の高金利通貨「南アフリカランド/円」2017年7月以降の為替予想と見通しとなります。
2016年12月に書いた長期予想の記事はなかなか良い精度...

2018年までは反落相場か!?ユーロ/スイスフラン(EUR/CHF)チャート分析から見る為替予想
こんにちは、珍しくユーロスイスのチャートを開いたら良い形なので予想記事をアップします、 ユーロ/スイスフラン(EUR/CHF)のチャートで見る2017年~2018年にかけての中期~長期的な為替予想です。
ユーロスイスは2015年1月頃のS...

ポンド・ドル2017年長期予想と見通し!ブレグジット問題など材料がテンコ盛り!
ポンド・ドルの最新予想はこちら→ドルストレード全般予想
2017年はEU関連の為替や経済への影響を与えるイベントが多くあり投資家にとっては注意が必要な1年と思います。
まだ記憶に新しい「ブレグジット(英国のEU離脱問題)」ですが、まだはじ...

9円が限界か!?2017年南アフリカランド/円チャートで見る長期予想と見通し
【※2017年7月追記※2018年までの最新予想も追加しています】
【※2018年最新のランド円長期予想と見通し記事も更新しています】
どうも、、パンダです。
2017年の為替長期予想シリーズ、南アフリカランド円です。
南アフリカランド...

スイスフラン円は3つの理由から円安方向にまだまだ上昇!?2017年の長期予想と見通し!
※2018年長期予想と見通しはこちらから:2018年長期予想と見通し
2017年のスイスフラン円(CHF/JPY)の長期予想と見通しとなります。
2015年のスイスフラン騒動もまだ記憶に新しいと思います、為替の世界は一年間に数回意味のわか...

豪ドル円の今年の長期予想は大当たり!2017年の豪ドル/円長期予想と見通し!
※2018年豪ドル円長期予想と見通し記事はこちらから:2018年長期予想と見通し
豪ドル/円(AUD/JPY)は今年は87円付近から72円台まで円高に向かいました。
私は今年の3月豪ドル円が84円台の時に週足予想で「76円台が目標値」...

ポンド円 2017年は111円台がターゲット!2017年~2018年長期予想と見通し!
ポンド円の2017年~2018年にかけての長期予想と見通しとなります。
2016年はEU離脱問題や10月に起こった意味不明な急落でイギリスの通過ポンドは遊ばれてよく動いた年だったとも思います。
大きく動くことはトレーダーは喜ぶべきことなの...

ユーロ/ドル(EUR/USD)テク二カルでみれば上昇!2017年の長期予想と見通し!
ユーロ/ドル(EUR/USD) 2017年は長期テク二カル分析ではでみれば反発と予想!
日本のFX(為替)トレーダーの中でもドル円やポンド円などと同じように人気がる通貨ユーロ/ドル(EUR/USD)です。
ユーロ/ドル(EUR/USD)...

ドル円の大きな円安トレンドに期待!?2017年に向けてドル円の長期予想と見通し
ドル円は2015年に125円台をつけてから今102円台と100円を狙って円高トレンドが継続中です。
この円高のトレンドが2017年から円安にトレンド転換できるのか?
これからのドル円の長期での値動きで大事なポイントであります。
チャートの...

NZ/円(ニュージーランド/円)は長期で見ればまだ下がる!2017年にかけての予想と見通し
NZ/円(ニュージーランド/円)は2017年にかけて64円台までの下落の覚悟は必要と予想します
NZ/円(ニュージーランド/円)はFX、為替トレードでスイングトレーダーの方に良く取引されている通貨でもあります。
「キウイ円」などと...