こんにちは、さっそく予想希望サボりまくっているパンダです。
少しづつ手があいたというか書けるタイミングで更新していきます、短期予想無視しすぎて申し訳ございませんです。
ドルスイスの予想希望がありチャートを見たら4時間足レベルで綺麗なアップトレンドを形成していて、そろそろ第2目標値とフィボナッチリトレースメントの戻しポイント到達ということもあり記事目標値と書いておきます。
ドルスイスの今回のアップトレンドの第2目標値とフィボナッチリトレースメントの戻しポイントがちょうど重なっているいるので買いの利食いや短期ショートで勝負などさまざま戦略で使用できるのではないかと思います。
ドルスイス(USDCHF) チャート目標値と今後の予想と見通し
ドルスイス(USDCHF)の予想や見通しは1年に数回あるかないかという通貨ですが、スイスフラン関連の通貨と言えば2015年1月に起きた大暴落が記憶にあると思います。
あれってFX会社のストップとかシステムが落ちたとかなにかの理由で機能しなくて「借金何千万」とかとかいろいろなニュースや話題がでましたよね。
確か「このラインは割らせない、割ろうとすると介入をします」ドル円で例えると100円は死守しますよ、と言って割ろうとすると介入して守っていた。
しかしある時いきなり「守るの辞めます」とか言ったもんだから大暴落という感じだったと思います。
2015年1月15日(木)、SNB(スイス国立銀行[スイスの中央銀行])は、スイスフラン高を進ませないために、ユーロ/スイスフランで設定していた防衛ラインの撤廃を発表した。これにより、急激なスイスフラン高が進み、ユーロ/スイスフランは短時間のうちに大暴落した。
SNBはリセッションとデフレを回避するため、2011年9月6日にスイスフランの対ユーロレート(ユーロ/スイスフラン)の下限(ユーロ安・スイスフラン高)を1ユーロ=1.2000フランに設定。そして、これを割りそうになった場合、あるいはそこを割り込んだ場合は無制限の市場介入を行うとしていた。
出典・ZAI FX ユーロ/スイスフランが約3800pips大暴落!スイス中銀が防衛ラインの撤廃を発表!
あの時借金になったトレーダーとか今もしっかり返済としているんだろうか?なんてふと思ったりもします。
そもそも暴落でストップがきかないシステムとか醜いといつもながら思っていた記憶、あの時私もスイス関連の通貨持って暴落で借金になっていたら戦意喪失で相場の世界から退場していたかもしれません。
最近は仮想通貨関連がいろいろと話題になって為替での醜い話しは以前のようには聞かなくなっている気がします、しかし思いだすと気を抜いてはいけないなあとあらためて思った次第です。
その当時をしらない方のために今回予想するドルスイスの当時のチャートだけ貼っておきます。
ドルスイスチャート 日足
1日でこなした暴落すごくないですか?そりゃ退場者続出するよって話しで怖いなあと今見ても思う暴落。
で、その後の戻りもすごい勢いで戻しロスカットシステムがきかなくて借金になったトレーダーが結局損したという結果に。
トレードは自己責任と言われますが正直防ぎようが限りなく無い暴落だったと思います、ちゃんと計算してないのでわかりませんがレバレッジ5倍とかでも退場?と思ってしまうぐらいなので怖いですよね。
ドルスイス(USDCHF) フィボナッチ目標値と戻しが重なり強いポイントとなる?
予想希望のドルスイス(USDCHF)ですが4時間足チャートを分析した予想と見通しとなります。
チャートを見たら私のフィボナッチの目標値算出の第2目標値とフィボナッチリトレースメントのポイントが重なっていることもあり反落が起こりやすい強いポイントになるのではないか?と思っています。
ドルスイス(USDCHF)は4時間足チャート見たら綺麗なアットレンドとなっていて、ライン@での質問でも「どこまで上昇しそうですか?」という予想希望でした。
ドルスイス(USDCHF)4時間足チャート
綺麗なアップトレンド、、どこまでこの綺麗なアップトレンドで上昇してくれるのか?
今回私が目標値の算出したポイントが赤枠部分で第1目目標値はすでに越えていてチャート上赤ラインが第2目標値となります。
- 0.96740(0.93220を割るまでの目標値)
今から買いで目標値まで!なんて無謀なエントリーをする方は居ないと思います、価格が低い時期から買いで保有している場合は一旦の利食いや両建てで反落狙って「下落でも利益取る」などさまざな戦略がとれる展開。
この第2目標値はそしてフィボナッチリトレースメントの61.8%戻しとポイントが被ります。
日足レベルのフィボナッチリトレースメントと重なり強い反落も?
ドルスイス(USDCHF)の日足チャートでのフィボナッチリトレースメント61.8%が4時間の第2目標値と被るので以外と強いポイントになるのではないかと思っています。
ドルスイス(USDCHF)日足チャート
チャート上赤ラインがさきほどの第2目標値となり戻しポイントと重なります、到達した場合はとりあえず少し大きめの反落があるのではというポイントと予想。
新規なら一回ショートで入って損切り浅めで勝負をかけても面白いかもしれません。
テクニカル分析で予想は見通しに絶対はありません、このまま目標値無視でもっと上昇する可能性ももちろんありますがテクニカル的には注目するポイントと私は思います。
- 予想希望の予想します!

- 私も利用しているおすすめFX会社のまとめ記事

- レバレッジ10倍規制で海外FX業者の人気再燃!?

ツイッターフォローもよろしくお願いします