こんにちは、最近夏おでんにハマっているパンダです。
去年の冬よりハイペースで夏おでんを満喫しています、冷え切った部屋でビールとおでん!
ビール好きな方は是非ためしてください。
先週の為替予想はドル円がまたまた大当たりで予想が当たることが当たり前になっています。
そう!私パンダは凄いんです!たまたまドル円などの予想が当たることが多く調子に乗っていますがそろそろ流れが変わってきそうでビクビクしている次第でございます。
今週の為替予想はドル円の注目ポイントやポンド円などとなります。
9月1週目 北朝鮮核実験で円高スタート?ドル円 ポンド円の今週の見通し
2、3週間前から予想していた目標値にドル円が到達しました。
で、予想通り強い反発となりドル円はフィボナッチ38.2%で叩かれました。
あまりツイッターで相場のことなどをツイートしない私ですがこの時はチャート見てフィボナッチに到達しそうな場面だったので共有。
このフィボナッチでも110,670付近まで、行きその後夜には110割れまで行ったと思います。
下落目標値到達から反発でフィボナッチ到達でとりあえず叩かれると言う教科書通りの相場でした、このような簡単な相場を取って少しでも貯金を増やし負けに備えれるかが大事なポイントでもあります。
私は早い段階で半分利食いし、その後すべて決済し十分な利益になったので良いトレードだったと言えます。
嬉しかったかが普段相場の事をツイートしないのにしっかり見てくれて利益を出してくれた方もいることが嬉しかったです。
SNS活動に弱い私パンダですが、たまにのツイートを見ていてその日(先週の高値と思います)の高値付近でショート入れた こてつさん。
ちょっとした情報で利益につながるのは嬉しい限りです。
そして今週のドル円の見通しですが、先週ツイートしたフィボナッチ38.2%付近の110.640を越えてくるか?ここが週はじめの注目ポイントではないかと思います。
9月1週目 ドル円の戦略と見通し
ドル円の見通しは110.640付近を上抜けし、フィボナッチ50%戻しに向かうか抜けれずにまた穴堀を開始するかが週はじめの注目ポイントだと思います。
目標値到達しフィボナッチの戻しで先週は終わっていて、今週は先週の安値を更新する相場か、フィボナッチの50%や61.8%の戻しを狙う相場か見る感じです。
この週末は北朝鮮の核実験ニュースでFXトレーダーの方は「円高で下窓スタート」だろうと思っているでしょう。
北朝鮮ってショーターの味方なのか?なんて思ったりするぐらいショーターの気持ちを安心させているのではないでしょうか?
実際市場がオープンしてからでないと円高スタートかはわかりませんが、円高スタートのい可能性は高いと思います。
ただ先週の安値108.370付近を明確に割るまでは次のターゲットが確定とならないため、
円高スタートだとしてもまだまだ反転して上昇する可能性もあります。
- 111.380【フィボナッチ50%戻しポイント、110.640を上抜けしたらこのポイントまでくる可能性は高い】
- 112.100【フィボナッチ61.8%、フィボナッチ50%上抜けしたらこのポイントまでくる可能性が高い】
ドル円はフィボナッチの戻し相場か先週の安値を更新するか注目し、先週の安値を更新した場合は次の目標値が確定するのでショーターには良い事となります。
9月1週目 ポンド円の今週の見通し
金曜日の安値139.830を明確に下に抜けてからの目標値です。
- 137.830(143.300を上抜けするまでの目標値+金曜日安値更新でこの目標値が確定)
ポンド円の今週の見通しは金曜日安値を更新したら戻り売り戦略となり、それまでは様子をみる感じです。
2週間前の為替予想記事からの引用です。
この目標値が確定しているので143.300を上抜けするまでの目標値となります。
現在ポンド円は142.800付近なので、もう少し上昇したらシナリオ崩壊となります。
ただ今のポイントはシナリオ崩壊ラインも近いため、リスクは少なく勝負できるポイントとも言えます。