こんにちは、先週はとりやすい相場で今週はご機嫌なパンダです!
先週は予想した通貨が買い方針し変更、ユーロドルも買い戦略予想記事をだしてから上昇とテクニカルが効いている相場な週だったと思います。
ポンド円はだけは「トレードするなら短期ショート」と予想しましたが、ポンドもけっきょく買いで良かった相場となりました。
ポンド予想は無理やりした感じで、やはり目標値が算出できないチャートは当たりにくいなーとあらためて思いました。
今週のドル円は「114円」台をキープできるか?が重要なポイントと予想
昔は月に一度のスーパービックイベントだった米雇用統計。
今ではもう面白味がなくなった経済指標が昨日もあり、指標発表後の値動きとしては結果的にドル円は上昇となり114円台に行きましたが取引終了ぐらいには113円台に戻っています。
先週の記事でドル円の目標値は114.860と書いていて目標値には金曜日も到達できていません。
私の分析では114.860が次の目標値となります。
- 114.860【110.64を割るまでの目標値】
- 112.340【114.860までの買いで勝負できるポイント、又は短期ショートの利食いポイント】
- 111.680【114.860までの買いで勝負できるポイント、又は短期ショートの利食いポイント】
ドル円の予想ポイント114.860が今週到達と考え、到達後に114円台をキープして週を終わることができたらまだ円安トレンドは継続できるんじゃないかと思っています。
- 114.860【110.640付近を明確に割るまでの目標値,買いの利食い、又は短期ショートで勝負できるポイント】
- 113.680【114.860までの買いで勝負できるポイント、又は短期ショートの利食いポイント】
- 113.360【114.860までの買いで勝負できるポイント、又は短期ショートの利食いポイント】
- 113.120【114.860までの買いで勝負できるポイント、又は短期ショートの利食いポイント】
今週のドル円は下落したら買いの戦略で良いと思います。
週初めに下落から始まればテクニカルポイントで目標値までの買いポジションを立て、114.860付近で利食いの戦略。
今のドル円予想のシナリオ目標値は114.860でシナリオ崩壊ラインは110.640を明確に割るまでと書いていますが、今週から買いで勝負する方はチャート上の一番下のライン「112.720」付近を損切りラインに設定しポジションを建てても良いと思います。
ポンド円 今週もシナリオ作成できるチャートではないのでトレードするなら短期ショート
先週のポンド円の戦略と同じで、私の分析方法ではシナリオ作成できるチャートの形ではないため今週もトレードするならショートでフィボナッチで利食いの戦略。
先週は同じ戦略で上昇されショートで勝負していたら負けているトレードとなっています。
無理にトレードするより「わかりやすいチャート」の形になって「この形のチャートなら」負けてもしょうがない!
と思うトレードが本当は良いのですが、ポンド円のエントリーをしている方は利食い場所などの参考にしていただければと思います。
- 145.780【フィボナッチ23.6% ショート利食いポイント、まだ上昇すると思う方は買いで勝負できるポイント】
- 144.650【フィボナッチ38.3% ショート利食いポイント、まだ上昇すると思う方は買いで勝負できるポイント】
- 143.760【フィボナッチ50% ショート利食いポイント、まだ上昇すると思う方は買いで勝負できるポイント】
先週の高値147.630付近を越えず反落した場合のフィボナッチのポイントとなります。
ショートエントリーしているなら利食いポイント、まだまだ上昇するだろうと思っている方は買いポジションを建てて勝負できるポイントとなります。
何度も申しますが私の分析では今ポンドはシナリオ作成できる形ではありません。
またチャートの形が良くなり目標値が算出できるようになれば記事でアップさせていただきます。
コメント